トップページ > お知らせ一覧 >  お知らせ

弁護士望月がフランスの新聞La Croixの取材を受け、ポートレート欄に記事が載りました

フランスの日刊紙La Croixに望月が行っているNPOの活動等に関し、記事が載りました。
詳しくはこちら
Depuis 2012, Akiko Mochizuki a suivi 1 500 victimes.
ポートレート:レイプクライシスセンターTSUBOMI代表 望月晶子氏
普段はどちらかというとおしゃべりで明るい望月晶子氏だが、扱う性犯罪被害者について話し出すと急に真剣な弁護士の眼差しになりその口ぶりは熱を帯びる。
日本のレイプクライシスセンターの草分けの一つであるTSUBOMIの代表である望月氏は、そもそも性犯罪被害者支援をするために弁護士になったわけではなかった。ある有名な商社で働いていた彼女は、「人の役にたつ仕事をする」ため弁護士になり、そこで犯罪被害者支援の委員会の扉を叩く。彼女が日本の性犯罪被害者の状況を知るのはこの委員会においてである。
「警察や病院、弁護士といった各機関の間の連携がないので、被害者は自分で全てを回らなければいけません。PTSDで自宅から出られない、という人がいるのにも関わらずです」と彼女は話す。不十分な教育やレイプクライシスセンターが発達していないせいで、被害者はどこで何をし、誰に相談すればいいのかわからないこともあるという。
2012年、「誰かが彼ら彼女らの受け皿にならなければ」という思いから、苦難を乗り越えて花を咲かせるという願いを込めてNPO、TSUBOMIを設立した。以来相談件数は1500件を超える。
教育や行政の分野の改善など、課題は山積みだが、国からの支援がないなどNPO運営は容易とは言えない。それでも続けられるのは、「もっと被害者に理解のある社会を作らなければいけない」との思いがあるからだ。現在TSUBOMIは弁護士や心理療法士、被害者など15人ほどのメンバーを抱え、メールや電話で被害者の相談に乗っている。

ご相談窓口 【受付】月~金 午前9時30分~午後5時30分 tel.03-6261-2605 fax.03-6261-2610

メールでのご相談予約はこちら

Access MAP

諏訪坂法律事務所

〒102-0083
東京都千代田区麹町4丁目3番地 紅谷ビル6階

有楽町線「麹町駅」1番出口より徒歩1分
南北線「永田町駅」9b番出口より徒歩6分
半蔵門線「半蔵門駅」6番出口より徒歩6分

大きい地図でみる